ヒアルロン酸を注入したかのようなぷっくり唇になれると話題の「Lipaddict(リップアディクト)」
サロン専売品のリップ美容液で、美容関係者から熱い支持を得ている大人気商品です。今回は気になるリップアディクトの中から私が愛用している2色をレポートします♡
美容関係者からも愛される「Lip addict」
全12色展開 + 日本限定色2色 ¥6,000(税抜)
多数のメディアに掲載され、美容関係者だけでなく愛用している芸能人も多いのが今回紹介する「Lipaddict(リップアディクト )」です。
ディオールのマキシマイザーと同じ部類の商品というとイメージしやすいはず♪
乾燥を防ぐ成分はもちろん配合されていますが、高濃度ペプチドやナノヒアルロン酸が配合されているため、唇のコラーゲンを増やしぷるぷる感をアップさせる効果があります。
そのため、長時間潤いをキープするというだけでなく、「ヒアルロン酸をしたかの唇に近づける」とボリュームアップを実感している人も多く、話題になっています。
私はもともと唇にボリュームがある方なので、「かなりボリュームアップした」とは感じませんが、乾燥を感じにくくなるので口紅やティントの上から重ね塗りしたり、お直しはこれだけで済ませることも多いです。密着力が高く、グロスと比べて長持ちするところもお気に入りポイント。
ヒリヒリするプランプリップ
バラエティショップや百貨店で売っているリップの中にも、ボリュームアップが期待できるリップグロスは販売されていますよね。そういったリップは、ピリピリした感覚やメンソール感がありますが、リップアディクトはそのヒリヒリ感が他の商品よりも比較的強いと感じました。
(「痛い!」と感じるような激痛ではないので安心してください。)
使用するとスーッとした感覚が広がりますが、人によってはピリピリすると感じる方もいると思います。
愛用中の2カラーをレポ♡
リップアディクトは全12色展開*でカラーバリエーションもかなり豊富。無色透明のから、赤っぽい色味やベージュっぽい色味、ラメがたっぷり入っているものやラメ無しまで、年齢やメイクタイプ問わず選びやすいラインナップです。
*日本限定カラーがプラス2色販売されています。
今回はその中から「205」と「208」の2色をピックアップしてレポートしていきます♪
205 セクシーセダクトレス
全色の中でも一番色味が濃いレッドです。
私が購入した際もこちらのカラーのサンプルの液残量が一番少なく、人気でした。
グロスタイプなので、透明感があって赤い口紅のような派手な仕上がりにはならず安心。一度塗りだと自然な血色感のある仕上がりに。しっかり色付けると、これだけでリップメイクが完成するというくらいはっきりとしたリップメイクに仕上がります。
細かいラメが入っていて、ギラギラと強調されることはありませんが、光が当たると角度によってきらめいてくれます。1本でリップメイクが完成する上にケア効果もあるので、こちら特に愛用しています。軽い外出の際はこれ本だけをバッグに入れて行くことも♪
乾燥して唇のシワが深い人は赤の色味が溝に入りがちなので、重ね塗りするかしっかり馴染ませて使ってくださいね。
208ラズルダズル
淡い発色の王道ピンクラメカラー。こちらのカラーは、とにかくラメがざっくりたくさん入っているのが特徴です♡
全色の中でも一番キラキラ感が強いので、ラメ入りグロスが好きな方には迷わずこちらをオススメします。手持ちの口紅やティントに重ねて使うと、とても可愛くなります。
中央上下にだけ重ね塗りをするという塗り方もおすすめです。
塗ってみるとほとんど色味はつかず、ほんのりピンクを感じる程度です。
しかし、ラメ感はかなり綺麗!! 先ほど紹介した205と比べてみると、ラメの量の違いがわかりやすいと思います。ザラザラして感じたり、不自然なほどの大粒ラメではないので、ナチュラルメイク派さんもデイリー使いしやすいですよ。
Beforeと2色を比較
血色感を加えたいなら「205」、ラメ感を加えるなら「208」のカラーがダントツでおすすめです。
他にも様々なカラーがあるので、好きな色味を選んでも良いですし、無色透明でケアやプランプ効果だけをプラスするという使い方もできます。
まとめ
ボリュームアップだけでなく、仕上がりも可愛いです。グロス状なのである程度ペタッとした質感ではありますが、油っぽいベタつきは控えめなので使用感も良いですよ♡
エステサロンや美容室・アイサロンなどの店頭でも販売されているところが多いので、普段通っているお店においてある場合は色選びしてみてくださいね。